こんなことしているよ!!~日々の様子~

同年齢や異年齢の友だちとの関わりも増え、園庭や室内で色々な遊びを十分に楽しんでいます!!

【いちご製作】5月中頃~
いちご狩り遠足を楽しみにしながらいちごを作っているよ!
新聞紙を丸めて、美味しいいちごになるように赤いお花紙で包んでいるよ!
「こんなふうにするよ!」お友だち同士で教え合いっこ♡
折り紙でいちごのヘタを折って貼ったら出来上がり♡
可愛いいちご畑ができました♪
【年長組絵画:いちご狩り遠足】
いちごの絵を描いたよ!大きないちごがた~くさん♡
【お花の色水】5月中旬以降~
園庭のお花とすり鉢すりこぎを使って色水作り♪どんな色ができるかな
葉っぱをお洒落に飾っているね!自分で考えて工夫しているよ♡
水の量、花びらの数・色の取り合わせ方、すり潰し方などで違いがあることに気づいたよ!
「僕が水を入れてあげるよ!」「ありがとう!」一緒に作るの楽しいね♡
できた色水を使ってジュース屋さんができるように、必要な物の準備中!
飲み物の名前と金額を、自分で決めて書いているよ!
美味しそうなジュースがいーぱい!
ジュース屋さんのオープンです♪
大きな声で「いらっしゃいませ~」「これください」お店の人とお客さんとのやりとりが楽しそうです♡
【輪ゴム遊び】
輪ゴムをたくさんつなげていくよ!繰り返しコツを掴んで楽しんでいます♪
長くつなげた輪ゴムに新聞紙のボールをつけたよ。「離すとどうなるのかな?」
【風車遊び】
作った風車で遊んでいるよ!風の強い日にクルクル回るのが楽しいね♪
回ることが楽しくて、みんなで『よーいドン!!』
色々な風車が風に揺られてとってもキレイ♡
【王様ドッチボール】
コートの絵を描いて、どこを守るのか作戦会議中!!
相手チームに王様が分からないように、みんながキーパー役をしているよ!勝つ為の方法を自分たちで考えています!!
【空き缶・ヤクルト容器積み】
友だちと協力しながら並べたり積んだりしているよ!「そっーとそっーと」
【ダンゴムシの飼育】
みんなでお世話をしているダンゴムシ。葉っぱをたくさん食べているね!!
水をあげたり何を食べるのか調べたりしているよ!
折り紙や画用紙でダンゴムシや食べ物を作ってみました!!
絵の具でも描いてみたよ!!
【青虫の飼育】
手の上に乗せてもへっちゃら♪
すごい速さで葉っぱを食べていたよ!!
初めに飼育していた青虫が無事に蝶々になりました♡
「元気でね~!!」みんなでさよならしたよ!
【ホールの窓飾り】はらぺこ青虫
カラフルな可愛い青虫を作っているよ!!
【夏野菜の苗植え】
どうやって植えるのかな?お話を聞いてみんなで確認しているよ!
ポットから苗を出す人・土を掘る人・水をあげる人など、グループで役割を決めながら植えています!
「夏野菜のお世話を頑張るぞー!」「エイエイオー!!」
分かりやすいように看板も作ったよ!
美味しいお野菜ができるといいね♪
年中さんは、当番のお友だちが水やりをしています!
虫眼鏡で観察中!葉っぱの形がそれぞれ違うことに気付いたよ!!
かぼちゃの苗も植えました!
【玉葱の収穫】
「わぁ~!玉葱がたくさん出てきた!!」
麻ひもでリボン結びにも挑戦中!
みんなが見やすい場所まで協力して運んでいくよ!
色々な野菜や生き物に触れ、食や命の大切さに気付ける機会にしています!
【年中組線あそび】
初めて鉛筆を使って、線あそび!
【年中組諺カルタ】
「よーい!」で手を頭の上にするルールが分かり、色々な諺に親しんでいます!
【年中組絵の具遊び:お好み焼き】
生地にキャベツを乗せて、「おいしくな~れ♡」
マヨネーズもかけて、美味しそうなお好み焼きができてきたよ!
【年長組ECC英語教室】
今年度から英語教室が始まりました!英語で歌ったり先生の動きをまねっこしたよ♪
【年長組歯科検診】
大きな口を開けて診てもらうことができたね!三角座りで静かに待つこともできてカッコいいね!!
【年長組絵画:歯の絵】
目や口・歯・歯ブラシなど画用紙や折り紙で自分なりに工夫して作っているよ!