自分の好きな遊びを繰り返し楽しんだり、友だちとの関わりをたくさん楽しんだ二学期!身体や手先を動かしながら「何度も挑戦する」「ルールを守る」「協力する」「友だちの気持ちを考える」など、遊びを通して様々な経験をしています!

金づちと釘を使って釘打ちに挑戦!





お寿司とお菓子の家作りで作ったお菓子を使ってお店屋さんごっこが始まりました!いろいろな役になって異年齢児が楽しんでいます♡



お餅つきの経験からごっこ遊びが始まりました。保護者の方のお餅つきを真似して、手返しもしていたよ。





まつぼっくりに素材を飾り付けてクリスマスツリー作り。まつぼっくり全体に付けられるように、いろいろな向きから見ることを意識しています。


一学期から親しんできたサーキット遊び!今は自分たちでコース作りをしています!



上手にシュートできるかな?

鬼役の友だちと同じマスに入らないように、考えながら遊んでいるよ!

年少さんも自分たちでルールのある遊びを楽しんでいます♪

ステキな模様になるように丁寧に描いているよ!



カプラを並べてレーンができたら、「お寿司を作りたい!」みんなのアイディアが広がっていきます!

手作りの魚で魚釣り!「どうしたら釣れるかな?」考えながら楽しんでいます。

「先生の背より高くなるかな?」みんなで協力してそっーと積んでいくよ!

園長先生が読んでくれる絵本に興味津々のみんな♡

「借りた絵本に出てくる船を作りたい!」という提案で、みんなでカエルの船作りが始まったよ♪

たくさん採れた種を数えて袋に入れているよ。


