おもちつき楽しかったね♪

 10日(火)におもちつきをしました。薪を燃やす匂いや、もち米を蒸す匂いに興味津々の子どもたち!蒸したもち米をいただいたり、臼や杵などに触れ、実際にもち米からおもちになっていく様子を見たり経験し、日本の伝統文化を知りました!お手伝いいただいた役員・ボランティアの皆様、ありがとうございました!!

「がんばれ!」「ぺったんこ!」の掛け声でみんなで応援しているよ!
「お願いします」挨拶をして、いよいよおもちつきのスタートです♪
年少さんは一人2回ついたよ!
年中さんは一人3回ついたよ!
お父さんのおもちつきの様子を真剣に見ている年長さん!
「1、2・・・」みんなで数を数えながら応援しているよ!
年長さんは一人5回ついたよ!お手伝いなしで杵を持つことに挑戦したお友だちもいたね!
やったー♪美味しそうなおもちのできあがり♡
お土産のおもち、おうちで美味しく食べてもらえたかな?