自分で好きな遊びを見つけたり友だちと一緒に遊ぶことをたくさん楽しんだ一学期!思いっきり体を動かしたり手先を動かす中で、「考える」「工夫する」「挑戦する」「協力する」など様々なことを経験している子どもたちです!!

画用紙を使って色水遊びを楽しんでいます。指先で小さくちぎってグリグリ。「がようしも、いろがでたー!」 4月から遊んでいる色水遊び。パンジー、さつき、マリーゴールド、グラジオラス、日々草、オシロイバナなど、いろいろなお花を使って色水遊びを楽しんできたね。次は何のお花でできるかな?楽しみだね♡


七夕の日にちなんで、天の川をジャンプして飛び越えているよ!

色々な遊具や縄跳びなどの運動遊びに挑戦中!!自分のペースでコツコツと進めています♪

異年齢で関わりながら遊ぶ姿もたくさん見られます。「頑張れ~!!」チームの友だちを一生懸命応援しているよ!!

年長組のお兄さん・お姉さんとドッチボールすることを楽しみにしている年中さん♪ルールを教えてもらいながらみんなで楽しんでいます!

無事に羽化し、『ナガサキアゲハ』という名前の蝶だと知ることができたね!「元気でね~」みんなで放してあげたよ!

雨の日は、廊下で身体を動かして遊んでいるよ。はじめは難しかった年少組さん。でもだんだん上手になったね!



雨の日は廊下で製作遊び。長ーい紐に、ストローやパッチン画用紙、カラーロープを通していくよ。


友だちと一緒にたくさん繋げて線路を作っているよ!長くなってきて面白いね♪

どんどん高くなってきたよ!届かなくなったらブロックを台にすることも工夫しながら挑戦!!ブロックを押さえる役・カプラを運ぶ役などみんなで協力してできたね♪

返却後の絵本をにこにこ組まで運んで整理をしているよ!
